2019年12月27日
店舗情報徳永薬局の薬剤師による様々な健康管理・セルフメディケーションに役立つ情報を毎月配信
◆◆12月のテーマ②:「乳がん」◆◆
~乳がんは早期発見が大切~
乳がんとは、乳房に発生する悪性腫瘍です。約90%は、乳管から発生する乳管がんであり、小葉がんが約5~10%といわれています。
乳房局所である、非浸潤がん、全身の病気として捉える浸潤がんでの分類もされます。
女性の罹患数1位であり、死亡数5位の疾患です。(女性だけの疾患ではなく、乳がん患者の約150人に1人が男性といわれています。男性にも乳管があるため、乳がんに罹るリスクはあります。男性でも女性と同じように乳腺科の受診が基本のようです。)
乳がんの確たる原因については、研究中ですが、体内のエストロゲンレベルが高いと乳がん発症リスクを高めるとされています。
【乳がん発症リスク】
初経年齢が早い 閉経年齢が遅い
出産経験がない 初産年齢が遅い
授乳経験がない
他に、肥満、アルコール、喫煙、糖尿病など
乳がんの初期には、痛みや体調の悪化など症状はほとんどありません。
しかし、乳がんは、自分で発見できることができる可能性が高い疾患です。
マンモグラフィー(レントゲン検査)、エコー(超音波検査)を定期的に受ける事とセルフチェックが重要です。
治療は、基本的には手術によって根治を目指し、個々に応じて、薬物治療、放射線治療を行います。これまでの乳がん手術は、広範囲切除が主流でしたが、必ずしも予後を良くするわけではないため、乳房温存できるケースも多くなっているようです。
【乳がんの主な症状】
しこり、乳房の皮膚変化、乳頭の分泌物、リンパ節の腫れ
セルフチェック
乳房の変形や左右差がないか ひきつれがないか
しこりがないか ただれがないか
えくぼのようなへこみがないか 出血や異常な分泌物がないか
月1回のチェックを習慣にしましょう。
入浴前、入浴中、お休み前など、自分のタイミングで。
- 早期発見、早期診断、早期治療で、乳がんの治癒の可能性は高まります
セルフチェックを習慣にして、気になる症状がありましたら、早めに受診しましょう。
記事作成:戸田公園薬局
★店舗情報はこちらから★